第61回木曜会絵画展(2016年)
- (下の絵を左クリックしますと大きく表示されます)
-
青木しほ子
五月人形 油彩 F8
-
青木しほ子
フラメンコのモデル ポスターカラー F6
-
青木しほ子
仲良し 油彩 F6
-
足立美苗
須磨海岸 油彩 F8
-
足立美苗
秋の姫路城 油彩 F8
-
足立美苗
野菊 油彩 F20
-
今村道代
くつろぎ 油彩 F10
-
今村道代
飲んじゃいました 油彩 F10
-
今村道代
夏の妊婦さん 油彩 F15
-
梅谷朋子
花 油彩 F8
-
梅谷朋子
阪急電鉄沿線 油彩 F6
-
梅谷朋子
須磨公園の春 油彩 F4
-
大谷依子
老婦人 油彩 F15
-
大谷依子
橋の見える風景 油彩 F12
-
大谷依子
踊り子 油彩 F6
-
大保とよ子
海の幸 水彩 F6
-
大保とよ子
チマチョゴリの娘 水彩 F8
-
大保とよ子
フラメンコ 水彩 F8
-
小川研三
坂のある町 油彩 F15
-
小川研三
静寂の小径 油彩 P8
-
小川研三
鮃 油彩 F4
-
小川研三
ファーストペンギン 油彩 F3
-
奥谷洋子
新緑の路 水彩 F6
-
奥谷洋子
もの憂げ 水彩 F6
-
奥谷洋子
さかなたち 水彩 F6
-
奥谷洋子
ひょっとこ 水彩F4
-
小倉三代治
スペイン風の女 油彩 F10
-
小倉三代治
消防訓練 油彩 F6
-
小倉三代治
公館の庭にて 油彩 F6
-
小倉三代治
ジャンプ 油彩 F4
-
尾成なほみ
牛窓にて 水彩 F6
-
尾西和子
蛸壺 水彩 F8
-
塩谷圭子
黄色いバラ 水彩 F8
-
塩谷圭子
裏通りにて 水彩 F8
-
塩谷圭子
柘榴 水彩 M10
-
塩谷圭子
青い服の女(ひと) 水彩 F6
-
鈴木耕三
奥須磨公園の秋 油彩 F10
-
鈴木耕三
須磨海岸にて 油彩 F8
-
鈴木耕三
明石公園の夏 油彩 F8
-
鈴木耕三
伊丹酒蔵通り 油彩 F8
-
須山昇司
Towards the Future 油彩 F30
-
須山昇司
板井原集落 油彩 P12
-
須山昇司
北播磨情景 油彩 F15
-
須山昇司
DOCK 油彩F10
-
高木和夫
小樽運河 油彩 F6
-
高木和夫
ロンドンの街並み 油彩 F8
-
中川和彦
壺とリンゴ 油彩 F8
-
中川和彦
フラメンコ嬢 油彩 F8
-
中野育子
須磨海岸 水彩 F8
-
中野育子
静物 水彩 F8
-
中野育子
姫路城 水彩 F8
-
中村弘子
もうすぐ母に 油彩 F10
-
中村弘子
篠山商家群 油彩 F8
-
中村弘子
民族衣装の婦人 油彩 F6
-
中村弘子
至福の時 油彩 F6
-
名越仁彦
緑陰 油彩 F8
-
名越仁彦
新緑 油彩 F10
-
名越仁彦
北山杉 油彩 F100
-
濱名通夫
北アルプス表銀座 油彩 F8
-
濱名通夫
冬野菜 油彩 F6
-
濱名通夫
槍・穂高の秋 油彩 F6
-
菱田実
シャンデリア 油彩 F15
-
菱田実
木漏れ日 油彩 F8
-
菱田実
フラメンコ 油彩 M10
-
福田峰子
古民家の宿(奈良) 水彩 F10
-
福田峰子
八塔寺ふるさと村 水彩 F8
-
福増健二
模写・藤田嗣治「カフェ」 水彩 F10
-
福増健二
板井原集落 水彩 F6
-
福増健二
芦屋川から六甲を望む 水彩 F6
-
福増健二
酒蔵通り 水彩 F8
-
藤原昌晴
初秋の水音 油彩 P25
-
藤原昌晴
音色 油彩 F10
-
藤原昌晴
フラメンコ 油彩 F8
-
藤原昌晴
椿 水彩 F6
-
前田隆治
姫路美術館 油彩 F15
-
前田隆治
篠山河原町商家 油彩 F10
-
前田隆治
優ちゃん 油彩 F6
-
松井 一代
森の散策 水彩 F6
-
松井一代
桜 水彩 F6
-
山崎 正憲
八塔寺ふるさと村 水彩 F8
-
山崎 正憲
大山崎山荘美術館 水彩 F8
-
山崎 正憲
牛窓の早春 水彩 F8
-
山崎 正憲
明石公園 秋のらくうしょう 水彩 F6
-
渡川 萌美
小菊 油彩 F8
-
佐伯 浩 先生
昼下がり/仏 エギシャイム 油彩 F10