第59回木曜会絵画展
作品集
-
青木しほ子
野菜
油彩 F4 -
青木しほ子
魚
油彩 F6 -
青木しほ子
フラメンコの踊子
ポスターカラー F8 -
青木しほ子
花
ポスターカラー F8 -
足立 美苗
獅子ゆず
油彩 SM -
足立美苗
オリエンタルリリー
油彩 F10 -
足立美苗
休日の午後
油彩 F6 -
足立美苗
夏の思い出
油彩 F4 -
足立美苗
落葉を踏みしめ
水彩 F6 -
石本 達彦
玄宮園(彦根)
水彩 F6 -
石本 達彦
朝凪の浜辺(淡路島)
水彩 F6 -
石本 達彦
隣のお嬢さん
水彩 F6 -
石本 達彦
日留まり(長浜)
水彩 F6 -
今村 道代
宴会部長
油彩 F4 -
今村 道代
サカダチして見い ...
油彩 F20 -
今村 道代
ピエロ
油彩 P15 -
今村 道代
11月の森林植物園
油彩 F10 -
梅谷 朋子
舞子公園から
油彩 F4 -
梅谷 朋子
チャイナドレスの婦人
油彩 F6 -
梅谷 朋子
秋色の散歩道
水彩 F8 -
梅谷 朋子
夏休み
油彩 F6 -
瓜生 万知子
蹴る少年
油彩 F12 -
瓜生 万知子
ブルージュ(ベルギー)
油彩 F10 -
瓜生 万知子
関西学院
油彩 F8 -
大谷 依子
ベニスの心象
油彩 F50 -
大谷 依子
サンバの女性
油彩 F10 -
岡野 圭子
降りそそぐ秋
水彩 F6 -
岡野 圭子
秋のビル街
水彩 F8 -
岡野 圭子
魚の棚から
水彩 F8 -
岡野 圭子
S婦人
水彩 F8 -
小川 研三
ポニーの観光馬車
(タイ北部ランバーン)
油彩 F10 -
小川 研三
ハノイの街角風景
油彩 P8 -
小川 研三
愛犬「ドン」
油彩 F6 -
塩谷 圭子
野菜
水彩 F6 -
塩谷 圭子
花と果物(1)
水彩 F8 -
塩谷 圭子
花と果物(2)
水彩 F8 -
塩谷 圭子
関学キャンパス
水彩 F6 -
鈴木 耕三
白馬三山遠景
油彩 F10 -
鈴木 耕三
白馬村の山荘
油彩 P10 -
鈴木 耕三
白馬三山
油彩 F10 -
須山 昇司
大阪市立中央公会堂
油彩 P15 -
須山 昇司
古川尻東岸
油彩 M15 -
須山 昇司
舞妓はん
油彩 P10 -
須山 昇司
チャイナドレス
油彩 P8 -
高木 和夫
サッポロビール園
油彩 F8 -
高木 和夫
プラハの市街地
油彩 F6 -
竹内 真喜雄
春の装い
油彩 P15 -
竹内 真喜雄
シーザーの胸像
水彩 P15 -
竹内 真喜雄
諏訪山異人館跡(旧トムセン邸)
水彩 F6 -
寺田 邦彦
大阪市立中央公会堂
油彩 F15 -
寺田 邦彦
伏見・宇治川十石船
油彩 F10 -
寺田 邦彦
呼春
油彩 P8 -
中野 育子
マリンピア神戸
水彩 F6 -
中野 育子
関西学院上ケ原キャンパス
水彩 F8 -
中野 育子
静物
水彩 F8 -
中村 弘子
爽籟に憩ふ
油彩 F15 -
中村 弘子
夕映えの舞子公園 油彩 F6
-
中村 弘子
ベレー帽の乙女(ひと)油彩 F6
-
中村 弘子
灯し火
油彩 SM -
名越 仁彦
南禅寺水路橋
油彩 F100 -
名越 仁彦
エジプト スエズ運河橋
油彩 F15 -
名越 仁彦
阪神高速道路橋
(しあわせの村から)
油彩 F10 -
菱田 実
白米千枚田(輪島)
油彩 F10 -
菱田 実
パラソルのあるレストラン
油彩 F8 -
菱田 実
真名井の滝(高千穂峡)
油彩 P10 -
菱田 実
田植え前
油彩 F8 -
福増 健二
大阪市立中央公会堂
水彩 F6 -
福増 健二
関西学院キャンパス
水彩 F6 -
福増 健二
花と果物
水彩 F6 -
福増 健二
チャイナドレス
水彩 F10 -
福増 健二
ベレー帽の女
水彩 F10 -
藤原 昌晴
カーニバル
油彩 F10 -
藤原 昌晴
夢舞台(淡路)
油彩 F6 -
藤原 昌晴
赤い帽子
油彩 F6 -
藤原 昌晴
ゆり
水彩 F6 -
藤原 昌晴
休息(二見)
油彩 F8 -
山崎 正憲
須磨寺
水彩 F8 -
山崎 正憲
開田高原山下家
水彩 F8 -
山崎 正憲
淡路 岩屋港 水彩 F8
-
山崎 正憲
明石城
水彩 F6 -
山崎 正憲
静物 魚介類
水彩 F8 -
山脇 敬子
サンバ
水彩 F6 -
山脇 敬子
淡路夢舞台
水彩 F6 -
山脇 敬子
神戸市森林植物園 水彩 F6
-
豊 滋男
リリー
油彩 F10 -
豊 滋男
今帰仁の海
油彩 F8 -
豊 滋男
黎明(桜島)
油彩 F6 -
豊 滋男
波濤(犬の門蓋)
油彩 F4 -
佐伯 浩 先生
緑のテント
油彩 P10 -
佐伯 浩 先生
休息
油彩 P6